カットハウス トダ blog
Cut House Toda の出来事やたわいない記事です。
簡易!
ふと思い立ってレジの上に棚を作りました!
家にあった物で作って手作り感が出て、木の雰囲気も良く
自分で納得できる仕上がりになりました。
ただ重たい物は載せられない気がします( ・o ・ ;)
2012/05/31(木) 18:59:47
|
未分類
|
コメント:0
無常!
店内で育ててたバラが咲きました!
ためらいながら切って花瓶に挿しました。
花が咲いたら切ることで、また次の花が咲いてくれるようです!
2012/05/29(火) 22:04:08
|
未分類
|
コメント:0
銀色!
昨夜、練習会などでお世話になってる先輩の
カット&カラーをしました!
カットは前回から1ヶ月程しか経ってないので後頭部をボブっぽくして、
カラーはアッシュ(青)とローライト(黒)を入れました。
金髪からシルバーになって喜んでもらえました!
2012/05/26(土) 14:57:03
|
未分類
|
コメント:0
亀甲!
お客さんの奥さんが作られて頂きました!
牛乳パックで出来てるそうで軽くて持ち運びも簡単です。
座ったり、ひじ掛に使ったりと便利そうです!
2012/05/25(金) 15:53:26
|
未分類
|
コメント:0
エア!
家にあった自転車の空気入れは3つとも壊れてたので、
新しいハイブリッド タンクポンプを購入しました!
お店の玄関に置いて自転車で来店されるお客さんにもこれで安心かと思います!
2012/05/24(木) 14:49:15
|
未分類
|
コメント:0
展望!
日曜日に大阪の梅田スカイビルに行きました!
東京スカイツリーのニュースを見てて影響されました。
地上173mでも十分楽しめました。
やっと見つけた真ん中に小さく光ってるのは大阪城です!
淀川に架かる橋を電車が渡る様子が綺麗でした!
2012/05/23(水) 23:29:19
|
未分類
|
コメント:0
新鮮!
お客さんが釣ってこられて頂きました!
4~50cmあるフクラギと鯛です。
刺身や焼いて美味しく食べました!
これまで2回ほど喉に鯛の大きい骨が刺さりましたが今回は大丈夫でした!
2012/05/22(火) 23:29:08
|
未分類
|
コメント:0
縮小!
あたまのボリュームが急に気になって母に毛先を少しカットしてもらいました。
チリチリしてた部分が取れてパーマはきれいに残りました。
カラーは全体にアッシュ系で8トーンにして、ツヤと立体感が出せました!
2012/05/19(土) 00:04:53
|
未分類
|
コメント:0
風池!
今月2回目のヘッドスパ講習に行ってきました。
ホットタオルを使って首を温めることが改めてイイと感じられました!
すぐに取り入れて、イイ気持ちを感じて頂こうと思います。
2012/05/17(木) 11:44:16
|
未分類
|
コメント:0
太陽!
日食メガネをもらいました!
せっかくなので月曜日の朝これをかけて見ようと思います。
怪しまれないか心配です!
2012/05/16(水) 20:26:52
|
未分類
|
コメント:0
激動!
昨日まだ暗い4時すぎに起きて早朝ソフトに行きました!
車で球場に向かっている時に朝日が出てきて少し得した気持ちになりました。
2試合に出場してヒットは2本だけでしたが、外野の守備はよくボールが飛んできても
エラーせずキャッチできました。
そのあと先輩に連れられて金沢スポーツセンターでフットサルをしました。
1時間ほどしたら、もう体力の限界でした。
昼からのパーマやカラーの薬剤についての講習会は時々襲ってくる睡魔と闘いながら
ちょっと難しい話に奥深さを感じました!
自分でも検証して勉強しようと思いました!
ハードな1日で家に着くと倒れて、やっぱり今日は足が痛いです。
2012/05/15(火) 15:05:34
|
未分類
|
コメント:0
良音!
レトロなヘッドフォンが見つかりました!
物置き場を片付けてたらあって、ステレオと同じビクターのものでした。
アンティークな物としてお店に置いておこうと思います。
2012/05/13(日) 17:32:40
|
未分類
|
コメント:0
明日!
1日早く姉が母に花束を持ってきました。
店の鏡の前に飾ってます、どの花も濃い色で明るく鮮やかです!
2012/05/12(土) 18:00:26
|
未分類
|
コメント:0
八重!
一年前に買った時は30cm程だったモッコウバラは何倍にも成長して
黄色い花を咲かせました!
小さい花ですが、まるく可愛らしいです。
隣にある白い花を咲かす予定のモッコウバラも楽しみです!
2012/05/11(金) 19:44:52
|
未分類
|
コメント:0
LP!
昨日、閉店後お客さんが置いてあるステレオを懐かしまれて、このレコードを聞きました!
森山良子ファンだった父と同世代のお客さんも思い出があるという事でした。
しみじみ聞かれてて曲の内容も教えてもらいました!
響くステレオから深い歌詞の歌は新鮮でイイものでした。
2012/05/10(木) 16:22:51
|
未分類
|
コメント:0
颯爽!
父の同級生Nさんのハーレーです!
いつもカット中にツーリングの話など聞いてて、
実際に乗っている姿を見ると似合っててカッコいいです!
また、エンジンの音が渋く憧れてしまいます。
2012/05/09(水) 14:29:56
|
未分類
|
コメント:0
京技!
昨日AM7:30のサンダーバードに乗り京都に向かいました。
京都府理容競技大会の観戦と応援でした。
会場で会う人みんなにあいさつして大変でしたが、久しぶりに会う先輩や同期や後輩達と
近況の話ができて楽しかったです!
いい仕事も見られて刺激も受けました、名残惜しくバスで帰りました。
電車の半額ですが倍の時間がかかり、一日を思い起こしていました!
2012/05/08(火) 11:33:44
|
未分類
|
コメント:2
大将!
いつもベリーショートにカットしてる十久兵寿司さんに行ってきました!
お寿司、天ぷら、茶碗蒸し、焼き魚、汁物など全部おいしかったです。
満腹とほろ酔いでイイ気分になりました!
2012/05/05(土) 10:32:45
|
未分類
|
コメント:2
麺が!
昨日から始まった九谷茶碗まつりの出店で母が広島風お好み焼きと天津甘栗と、
リクエストしてベビーカステラを買って来てくれました。
お好み焼きに麺が入って無くて残念でしたが、
ゴールデンウィークを少し味わった気がしました!
2012/05/04(金) 15:28:32
|
未分類
|
コメント:0
活性!
昨夜、今月3回あるヘッドSPA講習会の1回目でした。
講師の先生の実演と一緒にしたり、してもらったりで体験しました!
頭皮にクレンジングジェルを付けてのマッサージは、力加減を調節しゆっくりすることで
とても気持ちよく、目を閉じて体感してると幸せな気持ちになりました。
当店のヘッドケアメニューもさらにグレードアップしていきます!
2012/05/03(木) 15:48:01
|
未分類
|
コメント:0
趣味!
園芸好きのお客さんが家の庭にあるボタンがそろそろ咲く頃で見に来られました!
父の園芸を引継ぎ、その手間がかかる事にちょっと面倒に思ったりしますが、
見事に花が咲いてくれると報われた気がして嬉しいです。
真っ赤なツツジと、
すごい勢いで伸びた20cmはある大きい花のボタンです!
2012/05/02(水) 10:20:08
|
未分類
|
コメント:0
ご縁!
京都で5年間カットの練習をさせてもらってて、大会のモデルとしても
お世話になった○○さんが旅行中に立ち寄っていただきました!
カットしてると、頭の形や髪の手触りなど思い出してきました。
こうしてカットに来て頂けることが、とても嬉しく練習させてもらってた頃の
思い出がより大切なものになりました。
顔出しNGということで、さわやかカップルのバックショットです!
2012/05/01(火) 13:04:52
|
未分類
|
コメント:2
プロフィール
Author:toda
https://cut-house-toda.com/
最新記事
観戦! (08/30)
体験! (04/12)
NEW ドライヤー! (02/14)
秋祭り! (11/23)
夏! (08/17)
最新コメント
toda:秋祭り! (11/25)
片山秋義:秋祭り! (11/24)
toda
:誕生! (10/30)
木戸:誕生! (10/30)
toda:仲間! (01/30)
kido:仲間! (01/27)
toda:晩秋! (12/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/04 (1)
2023/02 (1)
2022/11 (1)
2022/08 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/09 (1)
2021/06 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/04 (1)
2020/02 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (2)
2018/11 (3)
2018/10 (2)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (3)
2017/10 (1)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (5)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (4)
2014/06 (5)
2014/05 (5)
2014/04 (5)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (5)
2013/11 (4)
2013/10 (5)
2013/09 (5)
2013/08 (5)
2013/07 (6)
2013/06 (5)
2013/05 (10)
2013/04 (7)
2013/03 (5)
2013/02 (7)
2013/01 (11)
2012/12 (11)
2012/11 (16)
2012/10 (18)
2012/09 (17)
2012/08 (16)
2012/07 (18)
2012/06 (22)
2012/05 (22)
2012/04 (20)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (28)
2011/12 (18)
カテゴリ
未分類 (480)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
カットハウス トダ【Cut House Toda】サイト
Facebookページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード