昨夜はGW前夜だからなのか道が混むなかカットモデルさんを迎えに行きました!
髪の量が多く硬い髪のモデルさんでしたが、かるくしてコンテストスタイルに
仕上げるといい迫力が出せました!

ちりとりに収まりきらない髪が落ちました!
普段のセットも楽に出来ると伝えて喜んでもらえました。
- 2012/04/28(土) 12:16:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
Facebookで久しぶりに連絡をとった同級生の旦那さんがご来店いただきました。

奥さんになる同級生にも気に入ってもらえるよう気合を入れてカットしました!
ちょっとくせ毛で手強かったですがスッキリショートにかっこ良く仕上がりました。
- 2012/04/27(金) 15:15:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝採れたてのタケノコをお客さんから頂きました!

よくテレビで特集してるのを羨ましく見ていたので、
目の前にして嬉しいです。
採ってくるのも料理するのも大変そうなので、しっかり味わってご馳走になります!
- 2012/04/26(木) 17:36:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
一週間前に植えた四つ葉のクローバーが芽を出して2cmくらい伸びました!

まだ二葉でちゃんと四つ葉に育ってくれるか心配ですが、
毎日成長するスピードに驚いています!
- 2012/04/25(水) 16:38:53|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日予定していた早朝ソフトボールが雨で中止になりました。
でも夜に友達とバッティングセンターに行きました。
フットサルコートでキャッチボールもしていい汗を流しました!

バントを練習してる友達と、
ソフトバンク馬原の直球120㌔をビビリながら受けた僕です。

- 2012/04/24(火) 14:32:43|
- 未分類
-
-
| コメント:3
近くで咲いていました!


冬の間は気配も無かったのに、あっという間に誇らしげです。
2日続けてモデルさんで練習しました。



大会はこんな感じでセットしますが、
ふつうにセットしてもかっこいいスタイルです!
- 2012/04/22(日) 17:37:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0
先日、カットモデルを了解いただいた金沢工大生で練習しました。
決まった規定のあるコンテストスタイルでカットとセットをさせてもらいました。



コンテストは、
カットしてブローでボリュームを出し、毛束をきれいに作り技術をアピールするという感じです。
楽しく練習できて、かっこ良く仕上がりました!
- 2012/04/21(土) 09:59:51|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日お客さんに頂いた能美市特産品の加賀丸いもから作られた
焼酎「のみよし」です。

さっそくお湯割で飲みました。
いいお酒が近くで造られているんだな~と地元の良さを感じました。
- 2012/04/20(金) 11:29:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨夜の練習会のあと、先輩のカットをしました。

おまかせで!!と言ってもらえたのでグラデーションをつけたスタイルにしました!
自画自賛できる『モテモテスプリングヘア』になりました。
- 2012/04/19(木) 10:13:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
京都駅の地下街で配ってて引き出しの奥に眠ってた、四つ葉のクローバーの種をまきました。

2~3ヵ月後に四つ葉が出るか楽しみです!
- 2012/04/18(水) 20:05:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日の昼、金沢工業大学へ行きカットモデルさんを探しました。
京都大学はよく通いましたが石川県では初めてで久しぶりだったので緊張しました。
メンズスタイルの練習をしたいので、男性で髪が長めで髪質や毛量が適した人を
キョロキョロ目で追っかけていました。
怪しい事は自覚していますが、声をかけて断られたり無視されてもめげず、
3時間くらいウロウロしていました。
かっこいい2人の方と約束できました!
大学横の桜並木です曇っていましたが春の紫外線を浴びて日焼けしました。
- 2012/04/17(火) 10:54:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
店内をプチ模様替えして、空いたスペースに父が育ててたバラを置きました。

窓際で、イスを回転しシャンプーする時の足元にあります。
存在感があって、いい雰囲気が出せました。
- 2012/04/13(金) 18:53:43|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨夜、浅野川公民館で新メニューの開発プログラム講習に行ってきました。

新たなメニューを考えて、導入していき変化する事が大切と思いました。
自店の売りを作っていきます。
帰り道は“春の安全運転期間中”で捕まっている車があって、ゆっくり帰ってきました。
- 2012/04/12(木) 16:35:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日、富山まで車でチャンピオン講習に行きました。

2月に沖縄であった全国大会で優勝した3部門のチャンピオンが東京・大阪から来られました。



大会のスタイルなので凄いアタマです、それに綺麗なアタマでした!
技術や考え方がすばらしく、いい起爆剤になりました。
また大会に挑戦してみたくなりました。
- 2012/04/10(火) 23:09:58|
- 未分類
-
-
| コメント:2
今朝5時半起床で、来週ある春祭りのための神社掃除に行ってきました。

この前の強い風のせいか、いっぱい木の枝や葉が落ちていました。
20名くらいで車2台に山盛りになりました、
「若手は荷台に乗って!」と言われ大きい袋を引っ張り上げて積みました。

終わるとまだ7時前で寒いのに石畳にござを敷いて花見が始まったかのように
ビールを飲むおっちゃん達には驚きました!!
しっかりビールとお茶と花粉をもらい帰りました。
地域密着サロンを目指します!
- 2012/04/08(日) 13:49:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日はまずまず忙しくて晩ご飯は出前にしました。
お客さんのお多福さんから、いつものカレーうどんです!

コクのあるカレーが食欲をそそって、最後は残ったカレーにご飯を入れて食べます。
玉子うどんも程よい甘さがあって美味しいです。
- 2012/04/07(土) 22:55:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
夏の冷やしシャンプーの商品カタログが、もう届きました。
冷ボディソープや冷トニックなど種類が豊富です。

まだ寒いので考えていませんが、暖かくなってきたら今年も
クールタイムを設けようと思います。
- 2012/04/06(金) 16:31:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨夜の練習会はボウズウィッグに線を引きました。

頭の骨の突起にポイントを書いて、それを繋いで出来たラインは
カットを理論的にするためのものでした。
解ってたつもりが改めて考えると難しかったです。
バランスのいいスタイルがこれで完璧です!
- 2012/04/05(木) 16:40:40|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お土産で頂いた阿闇梨餅に、いつも買う祇園の梅干と抹茶と胡麻とコーヒーの八ッ橋です。

京都に行かれた際はオススメします!
毎回、八ッ橋の種類の豊富さに感心します。
- 2012/04/04(水) 20:23:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜朝5時、車を運転し母と姉と3人で京都に向かいました!
目的は、新装オープンした1年前まで9年勤めたお店を見に行くことと花見でした。
営業前の8時過ぎに到着して、お店の様子を見せてもらいました。

木の落ち着いた雰囲気に白い壁やタイルは清潔感があっていいお店だったので、
‘Cut House Toda’も追いつけるように気張ろうと思いました。
マスターの子ども二人がそれぞれ成長している姿を見て、一年経ったな~と改めて思いました。
桜は予想していた通りまだほとんど蕾でしたが、日当たりいい枝の先は花が咲いていました。

第2のふるさとに帰ったと実感した一日でした。
- 2012/04/03(火) 15:11:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0